ARTICLES木に「気づく」オリジナル記事
-
木と作る
〈SHARE WOODS.〉山崎正夫 木と人をつなぐ木材コーディネーター
兵庫県神戸市木材コーディネーター
-
木を知る
[コラム]山中タイキが選ぶ「木の絵本」 vol.3:デザインを楽しむ
木の絵本
-
木と作る
〈やまとわ〉奥田悠史 「森を面白くする」森林ディレクター
デザイン長野県循環地域材森づくり
-
木と作る
連載『トラフと森へ』第4回 木のためにデザインする〈太田翔〉
カーボンニュートラルトラフと森へデザイン
-
木を知る
KIDZUKI CARAVAN Vol.3 木に集まる人々会議 アーカイブ映像を公開!
KIDZUKICARAVAN
-
木のケーススタディ
「木と暮らす」Vol.3 木のキッチン
家具木と暮らすデザイン北海道中川町
PICK UP最新の木のNEWS
- 2025.03.04 三澤 遥デザインの国産ブナ材を活用した新作椅子「HIHI DADA」2025年2月28日(金)よりオンラインストアにて先行受注販売開始
- 2025.02.21 100年の森づくり計画がみどりの社会貢献賞を受賞。
- 2025.02.17 JR西日本、大阪・関西万博の開催に合わせて地球環境に配慮した3Dプリント造作物を設置
- 2025.01.22 神奈川県南足柄市「カーボンニュートラル啓発空間」を共創 「CO2を食べる自販機」設置
- 2025.01.21 2/1〜3/30 HOLM230「木の家具、心地いい暮らし 好木祭2025」開催
- 2025.01.20 フィンランド発の3DNURBSモデリングソフト「Rhinoceros」による、建築計算デザインと北欧の木材の融合
PEOPLE木に集う人々
NEWSKIDZUKIの活動報告

